エレファントの英語教育実践道

私の英語教育と,これからの英語教育について。

英文法指導における「説明」についてー教師間の考え方の違いからー

学校での英語の授業で、文法指導というのはあるし、「説明」というのもあるのだと思います。

 

人によって、文法指導の定義が違ったり、「ああ、それが説明なの」といった価値観というか考え方の違いは、かなりあると思います。

 

  [A] 文法問題演習が文法指導 [B] 言語活動などが文法指導
説明が明示的か暗示的か 明示的 明示的もしくは暗示的
説明が演繹的か帰納的か 演繹的 演繹的か帰納
1度に扱う文法の範囲 狭いことが多い 広いことが多い
説明をいれるタイミング 演習前か演習後 (活動前)、活動中、活動後

 


ということで大きく2つにわけてみました。

 

本ブログではどちらが優れているということが主張しませんし、ブログ主も両方授業では行います。

 

高校の英文法指導ともなれば、かなり理解に時間がかかるものがあります。

 

それを言語活動などでいわゆるすべて「使えるようにする」レベルにもっていくのはかなり難しいと言わざるをえません。

 

高校で新しく扱う文法で、「使えなくても困らないのではないか」、「理解できればとりあえずいいのではないか」と思うものには、次のようなものがあります。

 

1.名詞化した動詞+前置詞 例:(the cancellation of the concert)

 

2.過去完了進行形

 

3.倒置

 

4.付帯状況のwith

 

以上の4つは、理解だけでもよいと思います。使わせる練習が、あまり思いつきません。

 

これらは、さきほどの表でいうとAタイプで授業を進行してもいいのではないかと。

 

一方で、難しいけど使えるようになったほうがいい文法もあると思います。

 

1.知覚動詞とともに用いる原形不定詞 例:I saw you run in the park.

 

2.関係代名詞の非制限用法

共通テスト 大問3A 本文 On my first visit, I used the underground, which is cheap and convenient.

共通テスト 大問3B 本文 I spoke to the leader of the campaign, Katy, who explained the situation.

共通テスト 大問5 本文 The farmer planned to sell the baby bull, which he called Three-oh-nine (309), to a meat market.

共通テスト 大問5 本文 Three-oh-nine, who she had renamed Aston, spent most of his time with Leon,...

共通テスト 大問5 本文 Aston and Sabine sometimes need to travel 200 or 300 kilometers away from home, which means they have to stay overnight.

共通テスト 大問5 本文 Aston has to sleep in a horse box, which isn't big enough for him.

共通テスト 大問6A 本文 At first, two concussion spotters, who had no medical training, monitored the game in the arena.

共通テスト 大問6B 本文 There are a few relatively natural alternative sweetners, like xylitol and sorbitol, which are low in calories.

 

3.助動詞と完了形を用いた推測の表現

共通テスト 大問3B 本文 You may have heard of the Sakura Internationa Centre.

 

4.過去完了形

共通テスト 大問3B 本文 She told me that they had asked the town mayor for financial assistance, but their request had been rejected.

共通テスト 大問5 本文 She had spent 20 years with the horse...

共通テスト 大問5 本文 However, Sabine had not expected Aston to pay close attention to her training routine with Leon, nor had she expected Aston to pick up some tricks.

 

5.助動詞を含む受け身

共通テスト 大問1A (2) 選択肢④ You must be disappointed.

共通テスト 大問2B (11) 選択肢③ should be introduced immediately

共通テスト 大問5 本文 Aston might never have learned those things...

共通テスト 大問6B 本文 Alternative sweetners can be hard to use in cooking because some some cannnot be heated...

大問6B (44) How shoud the table be finished?

 

6.関係代名詞のwhat

共通テスト 大問1B 本文 What you get

 

7.分詞構文

共通テスト 大問2B (6) Based on the judges final average scores,...

 

 

これらは、できればBタイプで授業を進行したい。

 

ざっと、第1回共通テスト(リーディング)を見返して、該当する文法が使われているかチェックしてみました。

 

問題の解答に直結しているかどうかは別として、使われ方にかなり差があると思いました。

 

ちなみに、Aタイプで進行する文法事項も、多少ですが使われていましたが、記録を残していません。

 

今回はこんなところで!

 

下記は、あまり関係ありませんが、今読んでいる本です。