エレファントの英語教育実践道

私の英語教育と,これからの英語教育について。

あっと(at)驚いたんだよね。

「WOW」と驚く白人男性のイラスト

 

さて,次の表現はbyを使うでしょうか,atを使うでしょうか。

 

be surprised by / at

be amazed by / at

be shocked by / at

be startled by / at

be astonished by / at

 

自分が高校生の時に受験で教えてもらったのは,これらの驚く系の表現はatをよく使うということだった。「あっと驚く」という覚え方でした。

 

ところが,最近はbe amazed atを除いて,byの方がよく使うということらしい。詳細は下記リンクより使用例を見ていただきたい。

 

www.just-the-word.com

www.just-the-word.com

www.just-the-word.com

www.just-the-word.com

 

 ということで中学校の教科書に出てくる受け身の文は,byつきなのか?みてみました。

 

SUNSHINE ENGLISH COURSE 2 (下線は私が引きました)

Happy birthday! This is a present for you.

Thanks. Oh, chocolates!

They are made in Hokkaido.

I like these chocolates very much!

 

NEW CROWN ENGLISH SERIES 2 (下線は私が引きました)

 

Look at this photo. This is a sign in India. Four languages are used on it. In addtion to these, at least 30 other languages are spoken in India. I speak of them. 

 

(NEW HORIZONは自宅にありませんでした)

 

受け身の初出はbyなしのようです。ちなみに各教科書,次のパートではbyありのものがでてきています。

 

あらためて中学の教科書を読むとおもしろいですね。

 

私が生徒の時,受け身はbyありで,いわゆる「たすきがけ」で習ったと思います。

 

今,教員になって思うのは,この文法事項,文脈の中で教えなければいけない典型ですね。

 

自分が中学の時の教科書ではどうだったのだろうと思い,今度勤務校にある古い教科書も見てみようと思います。